お気に入りのニィチェアをひろげて
窓の外をながめるのが好きです

白昼夢を楽しめるこの場所で
お箏を並べておけいこします

テレビを見るのも音楽をきくのも
文庫本のカバーをかけかえるのもこの場所です

ピアノもパソコンもここにいます


エコマペンギンです。ヨロシクネ。
2006年7月11日 22:33 エコマペンギン誕生!!

幼いころからト音記号が上手に書けました。
大好きなペンギンと重ねて、おなかの出たタレ目ちゃん、額のカールがお洒落でしょ?

ブログ 栄子ママの箏だより 更新中です。
カテゴリー【お箏】を御覧ください。


2020年
令和2年
新型コロナイルス感染症拡大のため中止になった講習会で教えていただく予定の一曲でした。

菊塚検校(初代)「住吉詣」
【曲種】 手事物・明治新曲・参詣道行物・物尽し歌
【作詞】右近静野
【内容】
明治19年 南海電車の開通記念として作曲されたもの
始発駅の難波から住吉大社へ参詣する道中の模様を、のんびりとした歌詞と曲調によって情緒豊かに表現した名曲
六下り調子が特徴的である
後歌は貝づくしになっている
前歌・手事二段・後歌
手事一段と二段は合奏できる
【詞章】
道知らば 摘みにも行かむ住之江の 岸に生ふてふ 恋忘れ草
ここは難波の車止め 憂さ忘れ草 摘ままじと ただ一声の笛の音に
乗りて出で立つ思ふどち 語るほども名に高き 阿倍野の神社
天下茶屋 走り過ぎつつ 巻き煙草 喫ひきらぬ間に 潔く
着くや心も住之江の

四つの御社 伏し拝み 浜へ出づれば 海人の子が 拾ふはまぐり
あさり貝 したたり貝のしたしくも やよ待てしばし こと問はむ
もの言ふ花の桜貝 いざや拾はむ家づとに 妹に見せまじ子安貝
世の憂きことも忘れ貝 甲斐ある御代に 住吉の 岸の姫松
姫待つ岸の 岸の姫松 めでたさよ
令和元年 5月 菊重精峰 作品集 No.69 『令和六段調』
【解説】
六段調は段物と呼ばれる箏曲のひとつで、近世箏曲の祖である八橋検校により作曲されたと伝えられており、各段が五十二拍子(百四拍・初段のみ五十四拍子)で六段の構成で出来ております。
 この曲はその六段調を基に、各段四十拍子(八十拍)で仕上げ、段合わせとして初段と六段・二段と四段・三段と五段が合奏出来る「新六段」として作曲しました。
 「平成」という元号から今度の「令和」に因み、「令和六段調」と命名しました。
2019年(H31)  1月 『万歳獅子』
【曲種】地歌・手事物・祝儀曲・打合せ物《八千代獅子》
【作詞・作曲者】不詳
【調弦】二上り
【詞章】君が代の久しかるべき例しには、予てぞ植えし住吉の、[手事]
松の二葉は肖りものよ、青葉はまして、落葉さえ、妹背変わらぬ契りとは、嬉しかろうであるまいか、
[手事]松の齢を重ね重ぬる、松の齢を重ね重ぬる。
 2018年(H30)  『磯の春』いそのはる
【曲種】 地歌・手事物・京風手事物
【作詞者】惺園煌鳳、菊園検校とも、陸放翁の詩に想を得る
【作曲者】三絃・箏共幾山検校
【調弦】三絃本調子→二上り、箏半雲井調子→平調子

【詞章】 琴の音に七年過ぎし夜の雨、軒より落つる面白さ、知らで悔しと唐土の、人の言いけん言の葉を、思い出ずれば諾なれや、月雪花の移り香は、浅く染まめや我が袖に、床しく残る磯の春、[手事]その越し方の慕わるる、同じ心に倣いつつ、世に面白き糸竹の、調べを友となして遊ばん。

陸放翁は中国の南宋時代、日本では平安末期から鎌倉初期の頃の詩人で、七年間、蜀の国に出向、守護としての要職に就いて多忙に暮らしていたが、暫く任務を終えて隠居した。そんなある冬の日の夜、軒に落ちる雨垂れの音を耳にして琴の音を連想し、それ迄、忙しさに追われていたので、このような面白さに気づかなかったのは残念であった、という意味の詩を書いた。
2017年(H29) 『蛙』かわず
【曲種】 地歌・作物・半大夫物
【作詞・作曲者】不詳、 讃州某とも、箏手付け市浦検校
【調弦】三絃本調子、箏半雲井調子

【詞章】 水無月頃の昼、畑に来て見れば、茄子夕顔白瓜冬瓜、汗を流して暑さを凌ぐ。
かかるところへ草叢より、蛙一匹逃げ出て、さてさてひやいや危ういことと、
天の命を拾いしと、喜ぶ後よりざわざわざわ、草押し分けて蛇が鎌首もったて、もったて、
舌をぺらつき飛びかかれば、蛙は驚き飛び退さり、

たった一言聞いて給べ、わしが親父を烏に捕られ、どうぞ敵が取りたいと、
一家一類相談半ば、それをお前に呑まれては、かかる望みも水の泡、哀れと思うて蛇さん、
どうぞ助けて給われと、雨を呼ぶより声高く、泣くより他の事ぞなき、ことわり聞いて蛇も、
おれが倅も鳶にかけられ、世には似たことあるものと、ぞろりぞろりと立ち帰る。
あと見送りて蛙はことことうち笑い、彼奴をまんまと謀りしは、口は調法なるものと、
傍の溝へ飛んで入る。


2016年(H28) 『天下太平』 箏組歌・表組・八橋十三組の一つ
作詞者 不詳
作曲者 八橋検校
調弦 平調子

詞章
1.天下太平長久に、治まる御代の松風ン、雛鶴は千歳経る、谷の流れに亀遊ぶ、
2.人知れぬ契りは、浅からぬ物思い、包むとすれど紫の、色に出ずるぞはかなき、
3.はかなくも隈なき、月をいかで恨みし、とにかくに我が袖に、絶えぬ涙の夕暮れ、
4.花の宴の夕暮れ、朧月夜に引く袖、定かならぬ契こそ、心浅く見えけれ、
5.住吉の宮どころ、掻き鳴らす琴の音、神の恵みに逢い初めて、過ぎし昔を語らん、
6.秋の山の錦は、龍田姫や織りけん、時雨降るたび毎に、色の増すぞ妖しき。


2015年(H27) 『都十二月』 地歌・作物・十二月物
作詞者 不詳
作曲者 不詳 琴の手付は中井猛

京の都の一年を正月から暮れまでの年中行事や風物を取り混ぜて面白くまとめた曲。
旧暦なので、現在の季節感と少しずれるところもある。この曲の詩章は手も節づけも品良く凝っている。三絃の手は即興的な性格が強い。舞地としても用いられ、義太夫節でも移曲されている。


祝!栄子ママのお箏教室 10周年

2004年(H16) 10月1日 自宅でお箏教室開始
2005年(H17) 6月 第18回古曲を楽しむ会 ♪玉川 
6月 流祖中尾都山50回忌追善・都山流尺八楽会定演、♪縁♪合唱花咲き山
ブログ栄子ママの箏だより開設
生徒さん達とミニ演奏会開催・十六番館で。
2006年(H18)  町の名人さんで近くの小学校で箏体験教室講師、フルートの先生と一緒に。
クリスマスコンサート『若き白』出演。
2007年(H19) 4月 定演児童部・♪赤とんぼ 
県フルート協会演奏会に出演
11月 カサブランカホールでミニ演奏会 
2008年(H20)  5月 当道音楽会第127回定期演奏会・大阪厚生年金会館芸術ホール♪五段砧 
9月 自宅でミニ発表会
2009年(H21)  6月 古曲の会♪茶音頭、
『ホームページ栄子ママの箏だより開設』
9月 尺八のY先生と「六段の調べ」合奏
2010年(H22)  「花かげ変奏曲」を生徒さん達だけで合奏
2011年(H23)  2月 お稽古部屋完成
3月11日東日本大震災。
6月 古曲の会 ♪千鳥の曲 
2012年(H24)  6月 古曲の会♪つつじ
7月 『文月に集う箏演奏会』出演
8月 三絃のお稽古再開
 
2013年(H25)  3月 三味線本手組歌の会鑑賞 
4月 創立50周年記念三曲協会演奏会・日本音楽集団を迎えて♪梵
6月 古曲の会 ♪新玉かづら
9月 大阪国立文楽劇場♪浪花菊 
11月 県民文化祭♪佐保姫 
2014年(H26)  5月 「浅き夏に集う」
6月 古曲を楽しむ会♪佐保姫。
8月1日Eテレ
8月 ♪空海





青い字は義母と一緒に読んだ本です。

1994年(H6) お箏の先生の免状をいただきました。
○東予・中予で異常渇水、松山市で時間給水
○道後温泉本館重要文化財指定 
関西空港、開港
アイルトン・セナ、レース中に激突死
大江健三郎、ノーベル文学賞受賞
『日本一短い「母」への手紙 一筆啓上』
1995年(H7) ○松山・ソウル定期航空路開設 阪神大震災
地下鉄サリン事件
「大往生」
1996年(H8) ○宇和海で真珠母貝の大量へい死発生  狂牛病
O157
「弟」
1997年(H9) ○消費税率5%に引き上げ  ダイアナ妃事故死
山一証券廃業
「チョコレート革命」
1998年(H10) この夏から二年半夫が姫路へ単身赴任となりました。
私は市内Y中学校文化祭・箏講座の講師役を務めました。
以後六年間続きました。
毎年担当の先生方とお話しさせていただくのが楽しみでした。
     
 
長野冬季オリンピック
黒沢明監督死去
ウインドウズ98発売
iMac発売
明石海峡大橋、完成
映画「タイタニック」アカデミー賞11部門を受賞
「大河の一滴」
1999年(H11) I小学校・ミニコンサート参加
K小学校・ミニコンサート参加
○しまなみ海道開通 
東京都知事に石原慎太郎氏
ソニーが「AIBO」を発表
「五体不満足」
2000年(H12) F小学校・ミニコンサート参加
○坊っちゃんスタジアムオープン 
デジタル放送開始
ハリー・ポッターと賢者の石が世界的ベストセラー
介護保険制度スタート
2001年(H13)
パソコンを使い始めました
 教材作り、資料集めに大活躍
デジカメも手に入れました
 
ハワイ沖で宇和島水産高の実習船と米原潜衝突
芸予地震
米国、同時多発テロ勃発
マリナーズにイチロー入団
「声に出して読みたい日本語」
2002年(H14) 県のIT講座を受講したことがきっかけで近所のパソコン教室でアシスタントを務めました。

文部科学省人権教育研究指定校の研究発表会に出席。
 
映画「千と千尋の神隠し」
サッカーワールドカップ日韓共同開催
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)、オープン
「老いてこそ人生」
2003年(H15) K公民館お箏教室開講に関わり、以後5年間事務局と箏講師を務めました。
       
「バカの壁」ベストセラー
田村選手、世界柔道初の6連覇
阪神、18年ぶりリーグ優勝
愛媛県武道館オープン
2004年(H16) 高齢の義父母の様子をみに定期的に通うことにしました。

子どもたちに伝統文化を伝える活動のお手伝いをしたことがご縁で近所のお子さん3人に自宅でお箏を教えることになりました。

     
○松山−上海定期航空路開設 
アテネオリンピックで日本勢大活躍
「チョー気持ちいい」が流行語に
ハルウララ人気
新潟県中越地震
スマトラ島沖大地震で巨大津波発生
「博士の愛した数式」
2005年(H17) 思わぬご縁でブログを書き始めました。
義母、乳がんがみつかり摘出手術を受けることになりました。

喫茶店を会場にささやかな発表会を開きました。
○四国アイランドリーグ開幕 
「愛・地球博」開幕
iPOD発売
耐震偽造マンションが問題に
JR福知山線脱線事故
「生協の白石さん」
2006年(H18) 音楽サイトにリスナー登録しました。ビートルズで衝撃を受け、三人のこどもたちの音楽好きにも影響を受け今日まできましたので、あれこれと楽しませてもらっています。
ミクシィにも【栄子ママ】で登録しています。
      
近くの小学校に町の名人さんとして呼ばれました。
クリスマスコンサート 『若き白』に参加しました。
 
うるう秒
第1回ワールド・ベースボール・クラシックで、王貞治監督率いる日本が初代優勝
「国家の品格」
2007年(H19) フルートの先生と合奏しました。篠笛の音色もステキでした。

義母の乳がん再発、入退院を繰り返しました。
○坂の上の雲ミュージアムオープン 
ウィンドウズビスタ発売
郵政民営化
「鈍感力」
2008年(H20) 義母とガンセンター通い・ハーセプチン投与の治療に付き添いました。
公民館教室のお手伝いを卒業させていただきました。

    

お手紙でブログの宣伝をしました。
※お世話になった方に近況報告するつもりで更新中の
ブログ【栄子ママの箏だより】
お箏に関することも時々は書き綴っていますので、ご迷惑でなければ覗いてみてください。
また、いつかどこかでお会いしましょう。
元気で仲良しでいましょう

大阪文化祭参加 第127回定期演奏会 大阪厚生年金会館芸術ホールへ出かけました。
 
ノーベル物理学賞に南部、小林、益川氏、化学賞には下村氏
「悩む力」
2009年(H21) 栄子ママのお箏教室Misukieは今も楽しく続いています。
一年に一度はおうちの方にお箏を聴いてもらっています。
     
 「オバマ演説集 対訳 生声CD付き」


本棚を片付けました。こんなにたくさんの楽曲、弾けるのかなあ。

トップへ 出会った曲のことなど
自己紹介のつもりです 大好きな場所です おともだちのページです